jinx

こんにちは!Pino(@Pinocan4)です。

ジンクス」という言葉から連想するものは何でしょうか?
前例?迷信?言い伝え?
生活の中で使い慣れているカタカナ語ほど、うまく説明できなかったりしますよね;

早速、今回も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に意味を見てゆきましょう!

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!

Pino
だから!アナタ、だれ!?

ジンクスの意味とは?

ジンクス(英語:jinx )
因縁のように思う事柄。縁起。
本来は縁起の悪い物事をいうが、近年では縁起の良い物事を言う場合もある。 「 -を破る」

英語のjinx(ジンクス)は正確な語源は分かっていませんが、
ギリシア語のイユンクス(Iynx, アリスイ。キツツキの一種)に由来するという説があります。

アリスイは自らの首を180度回転させ真後ろを向けるため「不吉」とされてきた背景があり、しばしば占いや魔術に用いられました。

英語では
縁起の悪いもの、不運、不吉
の意味があり、

例文)break the jinx.
  (ジンクスを破る)

のように使われています。

 
一方、現代日本社会で主に使われている「ジンクス」は、

  1. 縁起の悪い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え。
  2. 生活に密着した教訓・習慣・法則のひとつ。

    本来の意味は英語に準じて「不運なもの、縁起の悪いもの」が正しい使われ方になります。

    しかしながら、近年の日本社会では反対の「縁起を担ぐもの」「幸運を予兆させるもの」などの意味でも使われるようになってきました。

  3. 縁起の良い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え。

なお、世界的にみても「jinx(ジンクス)」を「幸運の予兆」とするのは日本だけのようですので、海外へ行った際には使い方には注意してくださいね!

「ジンクス」と言われているものは?

西洋での「ジンクス」は占いや魔術で示されるように

不吉な事や人の力では及ばない「運命的」な物事や「定め」を意味します。

世界の主なジンクスとその理由

キリスト教徒の間では「13日の金曜日」は不吉な日

諸説あり正確な由来は不明です。

  • キリストの最後の晩餐に居た弟子の数が13人(忌み数)となり、キリストが金曜日に磔刑に処せられたとされていることから「13日の金曜日」が不吉であるとされるようになった、という説。
  • 北欧神話で12人の神が祝宴を催していた時に13人目となる招かれざる客ロキが乱入してバルドルを殺してしまったとされ「13」を不吉な数とした、とう説。
「666」の文字は「悪魔の数字」

新約聖書の『ヨハネの黙示録』に記載されている「獣の数字悪魔の数字」が由来。

黒猫は魔女の「使い魔」で不吉?

ヨーロッパで魔女狩りが盛んだった頃、黒猫は「魔女の使い魔」として縁起が悪いとされていました。

今でもイタリアの一部の地域では「黒猫は不吉」と信じられているそうです。
 

その一方でフランスやニュージーランド、中国では黒猫を「幸運や富みの象徴」とする国もあります。

日本の主なジンクスとその理由

「四」と「九」は忌み数

忌み数(いみかず)」とは「縁起が悪いとして避けられる数字」のことです。

日本では「四=死」「九=苦」不吉なことを連想させることから使用を避けられる傾向にあります。

例えば病院や宿泊施設の部屋番号に「4」や「9」を使わない、車のナンバーにおいても末尾の「42」や「49」は飛ばして付番されます。

酉年には政変が起こる?

十二支のうちの酉年(とりどし)には政治で異変が起る、というジンクスがあります。

  • 1921年・・・原敬暗殺事件
  • 1933年・・・日本が国際連盟を脱退
  • 1945年・・・第二次世界大戦が終結
  • 1993年・・・自民党が初めて下野し政権喪失(細川内閣成立)
  • 2005年・・・小泉郵政選挙
「黒猫」が目の前を横切ると縁起が悪い?の本当の意味

ヨーロッパの一部では「不吉」とされていた黒猫ですが、日本では「福猫」として好まれていました。

黒猫は元々「餡子(あんこ)猫」と呼ばれ、魔除けや商売繁盛などの幸運を象徴する動物でした。

その「福」に素通りされるなんて縁が無いね・・・

という意味で「黒猫に横切られると縁起が悪い」というジンクスが生まれたという説があります。

 

Pino
確かに・・・病室で4号室って無いよね。

シャルル
日本だけでなく中国や韓国でも「4」は「忌み数」だ。やはり「死」の発音と同じなのだそうだ。

Pino
へーさすが、お隣さんだね!今度、中国人の友達に聞いてみよー

ジンクスの使い方と使用例

例) 漁師の間では、船乗りの数で13人は縁起が悪いというジンクスがある。

この場合のジンクス「縁起の悪い事(が起る予兆など)をあらわす言い伝え」のことを意味します。

これは実際に日本の漁師町などに古くから伝わる言い伝えで、漁に出る船の船乗りで「13人」は縁起が悪いと言われています。

その数を避けるか、もしくは「藁人形(わらにんぎょう)」を1体乗せて「14人」にすればよいそうです。

例) 彼は「新人賞を獲った選手は2年目活躍できない」というジンクスを破った。

このジンクス「縁起の悪い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え」の意味です。

このようにジンクスには「確固たる根拠がなく今までの前例や経験から言い伝えられ、信じられているもの」の意味があります。

例) 母校では校庭の桜の樹を触ると、希望大学に受かるというジンクスがあった。

このジンクス「縁起の良い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え」の意味です。

 

Pino
本当は「縁起の悪いもの」を意味するんだけど~日本では「幸運なこと」の意味で使うことも多いよね ♪

シャルル
都合のよいように変えるのが得意」な日本人らしい使い方だな。

Pino
でも、それを信じることでハッピーな気分♪になれるなら~イイことじゃない?

まとめ

ジンクスの意味は?

ジンクス(英語:jinx )
縁起の悪い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え
縁起の良い事(が起る予兆)をあらわす言い伝え

「確固たる根拠がなく今までの前例や経験から言い伝えられ、信じられているもの

 

いかがでしたか?
「ジンクス」は言い換える言葉を迷うくらい、私達の生活の中に溶け込んでいるカタカナ言葉ですね!

今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆