こんにちは!
もうコンピュータを使ってきてン十年…なのに。
次々と出てくるIT用語に追いついていけてない~Pinoです^^
だから、ココで勉強べんきょう!

さて、今回のお題はまさに!その、「インターフェイス」です。
・・・・・・調べるのも、ちょっと怖いな~笑

今日も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に意味を見てゆきましょう~

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!

Pino
だから!アナタ、だれ!?

インターフェイスとは?

インターフェイス/インターフェースとも(英語:interface )
コンピューターと周辺機器などが接する部分の規格や仕様。
互いに情報をやり取りできるように定められている。
ハードウェア同士を接続するためのものを「ハードウェアインターフェース」、ソフトウェア間の通信のために定められたものを「ソフトウェアインターフェース」、人間(ユーザー)とコンピューター間に定められたものを「ユーザーインターフェース」といい、以上の3つに大別される。◇境界面・接点・接続部分の意から。略して「I/F」とも書く。

英語のinterface(インターフェイス)「(二者間の)境界面、接点、共通の問題」の意味があります。

現代日本社会においても「インターフェイス」は次のような意味で使われています。

「 異なる種類のものを結びつけるときの共用部分。界面。接触面。」
「コンピューターと周辺機器やプログラム同士をつなぐ装置、または部分の規格・仕様」

ITの分野はもちろんのこと、一般コンピューター用語としても広く②の意味で使われてきています。

3つのインターフェイス

インターフェイスは、以下の3つに大別されます。

ハードウェアインターフェイス⇒ハードウェア同士を接続するためのもの。
ソフトウェアインターフェイス⇒ソフトウェア間の通信のために定められたもの。
ユーザーインターフェイス⇒人間(ユーザー)とコンピューター間に定められたもの。

それぞれの内容をみてゆきましょう。

ハードウェアインターフェイス

ハードウェア間で通信できるよう、機器同士を接続するコネクター(接続器)に定められた規格や仕様。
(例:コンピュータとPC周辺機器を接続する「USBケーブル」)

Pino
今更だけど・・・説明するね!

※ハードウェアとは?
コンピュータを構成する機器の総称。
コンピューター本体、キーボードやマウス、スキャナーなどの入力装置、ハードディスクなどの記憶装置、ディスプレーなどの出力装置などで構成される。

ソフトウェアインターフェイス

アプリケーションソフト同士の間で、またはオペレーティングシステムとアプリケーションソフトの間でデータのやり取りをするための手順や形式。代表的なものとしてAPIがある。

APIとは?
コンピュータの異なるプログラム間で情報のやりとりができるように標準化されたインターフェイス(プログラム同士の接点)
(例:ツイッターのある記事を外部のブログ等に転載できる機能⇒埋め込み機能

Pino
今更だけど・・・説明するね!

※ソフトウェアとは?
コンピューターを動作させる手順や命令を記述したデータのまとまり。
主に下記の2種類に大別できます。

オペレーティングシステム(OS)⇒コンピューターのシステム全体を管理し、種々のアプリケーションソフトに共通する利用環境を提供する基本的なプログラム。
(例:Windows, Mac OS, UNIX等)

アプリケーションソフトウェア⇒特定の用途・目的・業務のために作られたソフトウェア。
(例:ワード、エクセル、ウェブブラウザ等)

ユーザーインターフェイス

コンピュータと利用者の間にある、機器類とそれらを動かすソフトウェアの総称。
(例:キーボード、マウス等)
 

Pino
なるほどね~インターフェイスは接点、要するに「何かと何かをつなぐもの」ってことだね!

シャルル
コンピュータとプリンターなどをつなぐ「USBケーブル」などは分かりやすい例だな。

Pino
目に見えるモノだと理解しやすいけれど、無形のソフトウェア同士の接点は~どうしてもイメージしにくいよねー;

インターフェイスの使い方と使用例

例) 最新機種はUSB,HDMIポート等のインターフェイスも充実している。

このインターフェイス「コンピューターと周辺機器をつなぐ装置、または部分の規格・仕様」を意味します。

この場合はコンピュータと周辺機器(プリンターや映像機器)をつなぐポート(接続口)のことを述べているので「ハードウェアインターフェイス」のことですね!

例) SNSが提供しているAPIは便利なインターフェイスが多い。

このインターフェイスとは「コンピューターのプログラム同士をつなぐ部分の規格・仕様」のことを意味します。

前述したツイッターの、あるツイートを外部のブログ等へ転載できる『埋め込み機能』などのことですね!

例) ユーザーインターフェイスの問題はプログラムのエラーによると思われます。

このユーザーインターフェイス「人間とコンピューターのやりとりを仲介する(つなぐ)ソフトウェア」のことを意味します。

このインターフェイスは、使用者との直接の接点(接触=マウス・キーボード、視認=モニタ、文字)であるため、「使用感」「操作感」のような意味合いで「インターフェイスが悪い」等、使われることもあります。

 

Pino
このインターフェイス、「つなぐもの」という意味で、色々な場面で使えそうな「便利ワード」だなぁ~

シャルル
確かに多用できる言葉だが・・・意味をきちんと知っていないとボロが出るぞ。

Pino
確かに・・・いつもそれで失敗しちゃうからねー

シャルル
もう、若さゆえの・・・では、通らん歳だ。

Pino
・・・・・・それ、言わないでくれる!?

まとめ

インターフェイスの意味は?

インターフェイス(英語:interface )
コンピューターと周辺機器などが接する部分の規格や仕様。
互いに情報をやり取りできるように定められている。

3つのインターフェイス

ハードウェアインターフェイス⇒ハードウェア同士を接続するためのもの。
ソフトウェアインターフェイス⇒ソフトウェア間の通信のために定められたもの。
ユーザーインターフェイス⇒人間(ユーザー)とコンピューター間に定められたもの。

インターフェイスの使い方と使用例

インターフェイスが充実「コンピューターと周辺機器をつなぐ装置、または部分の規格・仕様」
便利なインターフェイス「コンピューターのプログラム同士をつなぐ部分の規格・仕様」
ユーザーインターフェイス「人間とコンピューターのやりとりを仲介する(つなぐ)ソフトウェア

 

いかがでしたか?
「インターフェイス」、コンピュータ用語として使用頻度の高い言葉ですので覚えておいてくださいね!

今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆