こんにちは!
ガラケーから~ようやくスマホに換えてまだ1年未満…基本アナログ人間の、Pino(ピノ)です;

さて、今回のお題は「ガラパゴス」です。
え?地名では・・・?と思ったアナタ。もちろん、正解ですよ!でも~まだ他にも意味があるようです。
早速、意味や使い方などをチェックしてゆきましょう!

今日も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に、みてゆきますよ~

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!
Pino
だから!アナタ、だれ!?

ガラパゴスの意味は?

 

ガラパゴス (Galápagos:英語)
東太平洋の赤道直下に点在する火山島群。エクアドル領。生物に固有種が多く、特に巨大なゾウガメやウミトカゲの生息で名高い。1835年ダーウィンがビーグル号で寄港して観察。のちの進化論成立への要因となった。主島はイサベラ島。コロン諸島。

英語のガラパゴス(Galapagos)はそのまま、「ガラパゴス諸島」という地域の名称ですが、ビジネスの分野における「ガラパゴス」にはもう一つの意味があります。

このガラパゴスは、他の語と組み合わさって「複合語」としても使われますが、代表的な日本で生まれたビジネス用語に「ガラパゴス化」という言葉があります。

ガラパゴス化
[名](スル)(ガラパゴス諸島の生物進化のように)周囲とは懸け離れた、独自の進化をすること。特に、IT技術やインフラ、サービスなどが国際規格とは違う方向で発達すること。日本の携帯電話など、高度で多機能であるが特殊化されていて世界市場では売りにくいものについていう。「ガラパゴス化する日本の製造業界」「ガラパゴス化した携帯⇒ガラケー」

 

Pino
え?ガラケーって・・・「ガラパゴスケータイ」の略だったの!?

シャルル
ちょっと待て。Pinoはいったい、何年生まれなんだ?

Pino
いやー今年に入ってやっとスマホに換えたくらいなもんで・・・あんまり興味ないんだよね;ケータイとか。

シャルル
興味が無いのではなく得意じゃないということだろう?

Pino
当ってます…

ガラパゴスの使い方や関連用語の意味

例) 小笠原諸島は東洋のガラパゴスと呼ばれている。

このガラパゴスは「エクアドルのガラパゴス諸島のように、孤立した環境のまま進化し、その島独自の生態系を作っている」という意味になります。

そのワードを冠している通り、小笠原諸島は、4800万年前に始まった地殻変動により島が誕生してから、一度も大陸と陸続きになったことがない、大海原にぽつんと存在する「海洋島」なのだそうです。

よって、この島独自の進化を遂げた固有の生物が数多く生息し、その特異で貴重な生態系が評価されて、2011年には世界自然遺産に登録されました。

例) 携帯産業のガラパゴス化により世界進出が叶わなかった。

このガラパゴス化は前出の引用のとおり「周囲とは懸け離れた、独自の進化をすること。特に、IT技術やインフラ、サービスなどが国際規格とは違う方向で発達すること」を意味します。

例文にも上げましたが日本の携帯産業が世界進出に失敗してしまった要因もこの「ガラパゴス化」にあると言われています。

日本は独自の通信方式(PDC方式)を採用し、それを元に新機能を開発、搭載して国内シェアの争奪戦を繰り広げているうちに、欧州のGSM方式が標準規格である世界の携帯電話市場は、グローバル戦略にたけた欧米や新興国の企業に制覇されてしまいました。

現在、日本国内では他にも「国際標準規格と異なる」進化を遂げている分野がいくつもあり、ガラパゴス化が懸念されています。

例) 今年、ガラケーからスマホに換えたばかりだ。

今まで何度も出てきましたが、ガラケーとは「ガラパゴスケータイ(携帯電話)」の略語です。
ガラパゴスケータイとは「ガラパゴス化した携帯電話」の意味で、日本独自の市場で特殊な多機能化が進んだフィーチャーホンなどの携帯電話を指します。

また、マルチタッチ式(タッチパネル等)のスマートホンに対し、従来からあるボタン式の携帯電話を指していうこともあります。

フィーチャーホンとは?通話機能を中心に、インターネット接続、音楽再生、動画再生・撮影、電子マネーなど、さまざまな機能を搭載する携帯電話の総称。一般にOSを必要とするスマートホンとは区別される。
 

Pino
なるほどね~日本の携帯産業は「ガラパゴス化」してしまったために、世界に進出できなかったんだ。

シャルル
新機能の開発や国内での動向ばかりに目がいって、周りを確認するのを忘れた、という事か。

Pino
大きなビジネスチャンスを逃したね~

シャルル
戦いの中で、戦いを忘れた・・・。

Pino
そのセリフ、切ないから、言わないでー!

まとめ

ガラパゴスの意味は?

東太平洋の赤道直下に点在する火山島群。エクアドル領。周囲から孤立した環境であったため、生物に固有種が多く、進化論の成立の要因となった島。

ガラパゴスの使い方や使用例

東洋のガラパゴスエクアドルのガラパゴス諸島のように、孤立した環境のまま進化し、その島独自の生態系を作っていること。
ガラパゴス化周囲とは懸け離れた、独自の進化をすること。特に、IT技術やインフラ、サービスなどが国際規格とは違う方向で発達すること
ガラケーガラパゴス化した携帯電話
 
 

いかがでしたか?
私もようやく!ガラケーの意味がわかりました!←遅。
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆

↓この記事も読まれています↓

コメントを残す

CAPTCHA