ads_1
先日、2つ目のブログをGoogleAdsenseアドセンスに追加したら~
またきちゃいました!『ads.txtが含まれていないサイトがある』通知が…↑

これ、グーグルアカウント画面に出ることもあればメールで来ることもあります。

え、ads.txtってナニ?
アップロード・・・メンドウだな;

と思いがちですが~
いいんです!この際「ads.txt」がちゃんと分かってなくても!

ここで後回しにすると・・・
なんだか毎日気になるし、放置しておいて何かあってもイヤだし。
(グーグルさん曰く「収益に重大な影響」って・・・怖くないですか?笑)

ココでは全て「画像付き」で初心者にもわかりやすく解説しますので
この機会にサクッと処理してしまいましょう~♪

手順は次の通り↓スムーズに進めば15分くらいで終わりますヨ^^

「ads.txt」設定の手順

  1. 「ads.txt」ファイルを作成
  2. 自分のアドセンスアカウントからIDコードをコピー
  3. IDコードを「ads.txt」ファイルにペーストして保存
  4. サーバーに「ads.txt」ファイルをアップロード

とりあえず「ads.txt」ってナニ?

Ads.txt に関するガイド

ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。
ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。

>引用:Adsenseヘルプ頁より

と、記載があります。要約すると・・・

偽の広告枠が広告主に提供をされるのを防ぐために設定する

というものです。

Pino
この「ads.txt」を設定すれば~ちゃんと自分の広告枠を管理できるってことだね!

シャルル
不正に広告を流そうとしている連邦軍を阻止できる、というワケだ。

Pino
シャルル・・・なんか、それ違くない?

最初に「ads.txt」ファイルを作ろう

ads_1a

ads.txt」ファイルを作成するため、まず最初に「テキストエディタ(メモ帳など)」を開きましょう。

ご自分のPCに最初から入っているモノで構いません。

おすすめエディタ↓

  • ワードパッド(Windows)
  • TeraPad(Windows)
  • CotEditor(Mac)

エディタを開いたら、まず下↓のコードをコピ-して張り付けておいてくださいね!

google.com, pub-0000000000000000, DIRECT, f08c47fec0942fa0

次に↑の「0000000000000000」の部分を自分のIDコードと置き換えますヨ!

自分のアドセンスアカウントからIDコードをコピーしてくる

次にグーグルアドセンスのアカウントに戻りましょう。

自分のIDコードコピーするためです。

ads_2
 

まず、管理画面の左側にあるメニューの中から「アカウント情報」を選びます。

 
ads_3
 

自分のアカウント情報が表示されていますので「サイト運営者」ID部分をコピーしましょう。
 

このIDを先程のエディタに貼り付けますよ!

IDコードを置き換えて「ads.txt」ファイルを一時保存

ふたたび、エディタに戻って先程コピペしていたコード中の
「pub-0000000000000000」の“0”数字部分を自分のIDコードに置き換えます。
 

ads_5
 

前後に余計なスペースが入らないように気をつけてくださいね!

もしサイトの管理者が複数人居る場合は、その「人数分」のコードを記載しましょう。
 

ads_5a

 
前後に「スペース」が入っていないか?数字コードの後の「, 」を消してないか?

など確認したら「名前を付けて保存」です。
 

ads_6
 

必ず「ads.txt」という名前で保存してくださいね!

Pino
保存する時にtxt(拡張子名)の表示を確認してね!

ads.txt.txt」みたいにダブル表示になってると✖だよ~

保存した「ads.txt」ファイルをサーバーにアップロードする

最後はサイトの契約をしているサーバー「ads.txtファイル」をアップロードすれば完了です!

サーバー経由でも構いませんしFTPへのアップロードでも、もちろんOK。
 

今回は「Xserverエックスサーバー」を例にして、ご案内します。

ファイルマネージャー」へログインしますので自分のIDパスワードを準備しておいてくださいね!

Pino
契約時に来たメール【Xserver】■重要■サーバーアカウントの設定完了~のメールの中に書いてある「サーバーIDパスワード」でOKだよ!

 
Xserverエックスサーバー「ファイルマネージャー」頁へ

 
ads_6a

 

ID」と「パスワード」を入れてログインしましょう。

 
ads_7
 

リストの中から今回アップロードしたい「サイト」を選びます。

 
ads_8
 

次のリストの中から「Public_html」を選びましょう。

 
ads_9
 

右側の「ファイルのアップロード」の中の「ファイルを選択」して
さきほど保存しておいた「ads.txt」を開きます。

ファイル名を確認したら右下の「アップロード」ボタンを押します。
 

ads_10

 
左側のリスト内に「ads.txt」が入ってきました!
これでファイルの設定は完了です!

お疲れさまでした~☆

きちんとアップロードされた?の確認方法です

Google アカウントの「ads.txt」の通知文は数時間から数日で消えますので~ご心配なく!

もし、一週間経っても通知が消えない場合には「アップロード処理」が失敗している可能性もあるので、再度同じ手順でやり直してみましょう。
 

とりあえず、ちゃんとアップロードされてるか心配!確認したい!という方は↓コチラ

 
ads_11
 

ブラウザ上「URLボックス」に自分のサイトURL/ads.txtを入れてエンターキーを押して表示させてみましょう。

↑のようにブラウザに「自分が設定したコード」が表示されれば成功ですヨ☆

 
 
いかがでしたか?

思ったより~難しくなかったですよね!

これで明日から「ads.txt」気にせずにバンバン記事更新できますね~♪笑

今回も、お読みいただきましてありがとうございました☆