こんにちは!Pino@Pinocan4です^^

今回はアートの分野で使われている「アブストラクト」について調べてみました!

早速、謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に意味を見てゆきましょう~

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!

Pino
だから!アナタ、だれ!?

アブストラクトとは?

アブストラクト(英語:abstract )
(名詞)
① アブストラクト━アートの略。
② 文献などの、要約・抜粋。
(形動)
抽象的なさま。

英語のabstractアブストラクトは、
ラテン語abstract[~から引き出す]の意 (ABS‐+tract‐, trahere [引っぱる]) が語原の言葉で

  1. 「抽象的な、理論的な、観念的な、抽象派の」
  2. 「難しい、難解な」
  3. 「摘要、要約」

の意味があります。

英語会話の中でも次のように使われます。

  • abstract art
  • 「抽象美術」

  • make an abstract of a book
  • 「書物の摘要を作成する」

 
一方、現代日本社会で主に使われている「アブストラクト」は、名詞と形容詞の2通りあります。

【名詞のアブストラクト】
「アブストラクト・アートの略(抽象芸術)」
「文献、論文などの要約・要旨・概要・抜粋」
▶【形容詞のアブストラクト】
「 抽象的な~」

などの意味になります。

アブストラクト・アートとは?

アブストラクト・アート(英語:abstract art )
ちゅうしょう‐げいじゅつ【抽象芸術】
現実の対象の再現を意図せず、色・形・量感など造形要素それ自体のもつ可能性を追求する芸術。
20世紀初頭に始まる。

abstract art(アブストラクト・アート)とは「抽象芸術」の意味です。

現実に存在するものを、そのまま描かずに、自由な形・色彩で表現する絵画や彫刻などの美術作品のことを指します。

↑ カンディンスキー「アブストラクト・アート」の代表的な画家です。

アブストラクトの使い方や使用例

例) 点と線や図形の水彩画を描いたカンディンスキーは、アブストラクトの代表的な画家です。

この美術の分野におけるアブストラクトは「アブストラクト・アートの略語」です。

例) 論文の発表までにアブストラクトを書いて送っておいてください。

このアブストラクトは「(論文の)要旨・概要」のことを意味します。

要旨とは?
⇒述べようとする内容の主要な点を短くまとめたもの。筆者が伝えたい要点。
概要とは?
⇒物事のおおすじ、大体の内容。おおまかな内容。

例) 市民公園の池の近くにアブストラクトな彫刻が設置されている。

このアブストラクトは「抽象的な」という意味です。

前述の2例はいずれも名詞のアブストラクトでしたが、このように「アブストラクトな~」という形容詞としても使われることがあります。

アブストラクトの類語

アブストラクトの「概要」の意味の類語として「サマリー」「レジュメ」があります。
早速、それぞれの意味をみてゆきましょう。

サマリー(summary:英語)

要約、概略、集約のこと。特定のことに関する情報を要約したもの。

レジュメ(resume:英語)

講演・演説や会議の内容を、簡潔に短くまとめた文書。

それぞれ並べて比較してみましょう↓

  • アブストラクト
  • ⇒ 論文や文献の要旨。筆者が述べたい主要な点をまとめたもの。

  • サマリー
  • ⇒ 論文や会議、またWeb上にある記事や統計の要約。

  • レジュメ
  • ⇒ 講演・演説や会議の内容を、簡潔に短くまとめた文書。

 
 

 

Pino
「アブストラクト」と「サマリー」は、かなり近い意味だね。アブストラクトの方がより主要な点に絞ってまとめてるって感じかな。

シャルル
「レジュメ」には「履歴書」の意味もあるので、会話の前後を気を付けたほうがいいぞ。

まとめ

アブストラクトの意味は?

アブストラクト(英語:abstract )
(名詞)
① アブストラクト━アートの略。
② 文献などの、要約・抜粋。
(形動)
抽象的なさま。

アブストラクトの使い方と使用例

アブストラクト⇒「アブストラクト・アートの略」
論文のアブストラクト⇒「(論文の)要旨・概要」
アブストラクトな彫刻⇒「抽象美術的な彫刻」

アブストラクトの類語との比較

  • アブストラクト
  • ⇒ 論文や文献の要旨。筆者が述べたい主要な点をまとめたもの。

  • サマリー
  • ⇒ 論文や会議、またWeb上にある記事や統計の要約。

  • レジュメ
  • ⇒ 講演・演説や会議の内容を、簡潔に短くまとめた文書。

いかがでしたか?
「アブストラクト」「抽象的な美術」形容詞としても使われる一方、「要約・概要」の意味もあるのですね~
併せて覚えておきましょう!

 
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆