prelude

こんにちは!

プレリュード」というと「クルマの車名」を思い出す世代のPino(@Pinocan4)です。

実は「前奏曲」という音楽用語らしいですよ?

早速、今回も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に意味を見てゆきましょう!

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!

Pino
だから!アナタ、だれ!?

プレリュードの意味とは?

プレリュード(英語:prelude )
〘名〙 (prelude, Vorspiel の訳語)
① 一五~一六世紀対位法様式の声楽曲に対し、鍵盤楽器用につくられた自由な様式の小品。
②17世紀半ばから、クープラン、ヨハン=セバスチャン=バッハなどの組曲でその冒頭楽章として、また、フーガと組み合わせてその導入曲としてつくられた曲。
その後独立した小器楽曲として作曲されるに至った。
ショパンやドビュッシーの前奏曲はとくに有名。
〔モダン用語辞典(1930)〕
③ オペラの序曲。
④ 物事のはじまり。序の口。発端。前ぶれ。

英語のprelude(プレリュード)はpreludeの略語ラテン語「前に演奏する」の意 (PRE‐+ludus ‘play’)が語源の言葉で

  1. (…の)前ぶれ、前兆
  2. 前奏曲

という意味があります。

英語会話の中でも

例) The incident was the prelude to war.
 その事変が戦争の前兆でした。

のように使われます。

 
一方、現代日本社会で主に使われている「プレリュード」は、

  1. 前奏曲。より規模の大きい楽曲の前に演奏する楽曲
  2. オペラの序曲。
  3. 物事のはじまり。序の口。発端。前ぶれ。

の意味で用いられます。

 

Pino
日本でも会話や文章の中で「プレリュード」って使うことあるのかなー?

シャルル
会話では少ないかもしれんが文学作品の中ではあるぞ。
春の訪れのプレリュード(前奏曲)・・・」のようにな。

Pino
キ、キザすぎる・・・!

プレリュード(前奏曲)の概要

プレリュードの起源

本来プレリュード(前奏曲)はリュート鍵盤楽器(ピアノ、オルガン等)によって即興で演奏されるものでした。

それが後々、曲として書きとめられるようになり演奏技巧を発揮するような曲として、また即興的で自由な作風の作品として作曲されるようになりました。

古くから礼拝などの儀式式典に先立って演奏されるオルガン曲として存在しました。

その後17~18世紀にはフーガと対になって前奏されるもの、組曲などの多楽章曲の冒頭曲としても作られ始めまたと言われています。

リュートとは?
弦をはじいて音を出す楽器の一種(例:ギター、ハープ、琴など)

主に中世からバロック期にかけてヨーロッパで用いられた古楽器群の総称。

フーガとは?
遁走曲(とんそうきょく)と訳される対立法を主体とした楽曲の一種。

曲の途中から前に演奏された主題や旋律を追いかけるように奏でる自由な楽曲。

有名なプレリュード(前奏曲)

  • ショパン 24の前奏曲作品28 24 Préludes
  • ビュッシー 前奏曲集全2集『亜麻(あま)色の髪の乙女』
  • ラヴェル 前奏曲イ短調、クープランの墓第1曲
  • リスト 交響詩『前奏曲』
  • ビュッシー 牧神の午後への前奏曲(管弦楽)
  • ワーグナー オペラ序曲『ローエングリン』『ニュルンベルクのマイスタージンガー』『トリスタンとイゾルデ』など

プレリュードの類語

プレリュードの意味と似ている言葉にイントロプロローグがあります。

早速、それぞれの意味をみてゆきましょう。

イントロ(イントロダクション)(introduction)

音楽から由来:楽曲の冒頭。主旋律に入る前の前奏。

論文や小説においては冒頭の「これから始まる本編を案内する解説文」のことを指します。

プロローグ(英語:prologue )

演劇・戯曲から由来:始めに述べられる口上。序幕。

小説や映画の冒頭「事の始まりや発端」を語る部分のことを指します。

 

Pino
「プレリュード」は主にクラッシク音楽の前奏曲に対して「イントロ」はジャズやポピュラー音楽の前奏って意味だね~

シャルル
プロローグも戯曲から由来する「~のはじまり、冒頭」という同じような意味だが、音楽には使われないな。

Pino
なるほどね。それぞれが「由来の分野」で活躍する類語たちだね!

 

まとめ

プレリュードの意味は?

プレリュード(英語:preludeduction )

  1. 楽曲の初めに演奏される短い序奏部
  2. 論文や小説などの予備的解説。序論。序説。

プレリュードの類語は?

プロローグ(英語:prologue )

演劇・戯曲から由来:始めに述べられる口上。序幕。
小説や映画の冒頭「事の始まりや発端」を語る部分のことを指します。

イントロ(intro)

音楽から由来:楽曲の冒頭。主旋律に入る前の前奏。

論文や小説においては冒頭の「これから始まる本編を案内する解説文」のことを指します。
 

いかがでしたか?
「プレリュード」は古典音楽由来のワードなのですね。

「前奏曲、序曲」という意味で覚えておきましょう~

今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆