こんにちは!Pinoです^^
今日は前回取得した独自ドメインを、いよいよレンタルサーバーに設定しますよ!
その後、ちゃちゃっとワードプレスのインストールもしちゃいましょうね♪
今回のレンタルサーバーはエックスサーバーで解説してゆきます。
大容量で安定した動作に定評がある高性能人気サーバーです^^
まだレンタルサーバーを登録をされていない方はオススメですよ♪
新規サーバー契約するとドメインが永久無料になる!
↓ ↓ とーってもお得なキャンペーン中です(7/2迄)↓ ↓
ずっと長くエックスサーバーをレンタルするのなら毎年のドメイン代が節約できますネ!
では早速、スクリーンショットに沿ってドメイン設定手順をご説明していきます!
ぜひ、参考にしてサクッと作業完了しちゃいましょう☆
独自ドメインをエックスサーバーに設定
エックスサーバーの登録時にきたメールアドレスに
サーバーパネルの「サーバーID」「パスワード」が記載されています。
一緒にインフォパネルの情報も来ていると思いますが、
今回必要なのは『サーバーパネル』の方ですので~お間違いなく!
それでは、エックスサーバーのホームページへいきましょう!
エックスサーバー・ホームページの右上「ログイン」の上にカーソルを置いて、
ドロップダウンメニューから『サーバーパネル』を選んでくださいね!
サーバーパネル内にログインしました。
右上の『ドメイン』の列から一番上の「ドメイン設定」を選びます。
「ドメイン設定」のページにきました!
「ドメイン設定追加」のタブを開きましょう。
ボックスの中に取得したドメイン名を入力します。
私は『pinocan.com』で入れますよ~
□無料独自SSLを利用する(推奨)
□高速化・アクセス数拡張機能(Xアクセラレータ)を有効にする(推奨)
は、両方とも☑を入れておいてくださいね^^
「確認画面へ進む」をクリックして次へ!
入力した「ドメイン名」間違ってませんか?
確認したら「追加する」をクリックしてください。
「ドメイン設定一覧」に追加したドメイン名が追加されているか確認します。
ちゃんと、入ってました!これで完了です~お疲れ様でした!簡単でしたね♪
尚、ドメインが反映されるまで数時間~24時間ほど、かかる場合があります。
ではでは~
次は、ワードプレスのインストールです!
ワードプレスの簡単インストール
左サイドバーのメニューの中から「WordPress簡単インストール」を選びましょう。
「WordPress簡単インストール」のページが開いたら、「WordPressインストール」のタグを選択します。
上から順に入力してゆきましょう。
●インストールURL⇒「取得したドメイン名」
(上のボックスにドメイン名を入力。下は空欄でOKです!)
●ブログ名⇒「ブログの名前(後で変更できます)」
●アカウント名⇒「自分の希望のアカウント名(注意!簡単には変更できません!)」
●パスワード⇒「ちゃんとどこかにメモっておいてくださいね!」
●メールアドレス⇒「いつもチェックできるメールドレスにしておきましょう」
●キャッシュ自動削除⇒「ONにする」にチェック!
●データーベース⇒「自動でデータベースを生成する」にチェック!
入力し終えたら「確認画面へ進む」をクリックしましょう。
確認画面で、入力した事項を再度チェック!
OKでしたら右下の「インストールする」をクリックしましょう。
※クリックボタンの上に赤文字で
「インストールを行うと、インストール先ディレクトリ内の「index.html」が削除されます。ご注意ください。」
と、表示されますが、こちらは気にしなくて大丈夫です。
そのままクリックで進みましょう!
『WordPressのインストールが完了しました』
との表示が出ました!
おめでとうございます!お疲れ様でした~♪
ページ内の情報はインストール完了後、
WordPressへの管理画面へのログインに必要な情報ですので、必ずメモしておいてくださいね!
しばらくしたら管理画面から、さきほど設定したID・パスワードでログインしてみましょう。
自分の「ダッシュボード」に入れたらOKです。
左サイドバーの「外観」をクリックすると、設定された自分のサイトが見れますよ♪
おつかれさまでした!
これで、ブログ記事がUPできますね^^
自分の好きな事を記事に書いて~どんどん公開しましょう♪
この記事がすこしでも、皆様のお役に立てましたら幸いです☆
\サクサク動く!ストレス無しレンタルサーバー/
↓ ↓ ↓
◆永久無料ドメイン!キャンペーン中◆