こんにちは!
最近、80年代ポップスを独りカラオケしている、Pino(ピノ)です!いい歌ばっかりだな~♪
さて、今回のお題は「ノスタルジー」です。
早速、意味や使い方などをチェックしてゆきましょう!
今日も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に、みてゆきますよ~
ノスタルジーの意味は?
ノスタルジー (nosutalgie: フランス語 / nostalgia: 英語)
《「ノスタルジア」とも》
異郷にいて、故郷を懐かしむ気持ち。また、過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち。郷愁。ノスタルジー。「ノスタルジアをおぼえる」引用元: デジタル大辞泉より
この言葉はフランス語のnostalgieからきており、同じ語源の英語のnostalgia(ノスタルジア)を使う場合もありますが、日本でよく使われいてるのは「ノスタルジー」の読みです。
英語の意味と同じく「昔を懐かしむ心」「郷愁」の意味で使われます。
この「ノスタルジー」を感じる対象は主に2つあります。
① 場 所 (空間的な隔たり)⇒ 故郷・・・異郷において故郷を懐かしむ気持ち。郷愁。望郷。
② 時 代 (時間的な隔たり)⇒ 過去・・・過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち。懐古。追憶。
ノスタルジーの使い方や使用例をみてみよう
例) あの曲には幼少時代のノスタルジーを感じる。
このノスタルジーは「過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち」を意味します。
音楽や映像、また匂い・香りなど、五感を介して私達の脳に直接作用し、様々な感情を引き起こします。
特に「その時代」に聞いていた音・音楽は私達を一瞬にして「その時代」に引き戻してくれるような気がしますよね。また、同じような経験を歌った歌詞などに共感して、ノスタルジーを感じることもあります。
例) 日本映画を観ながらノスタルジーに浸るのが好き。
このノスタルジーは「異郷において故郷を懐かしむ気持ち」のことを指します。
映画に出てくる日本の風景、田舎の田園風景だったり、都会のビル群だったり、人によって「懐かしむ」処は異なりますが、自分の想い出の場所を彷彿とさせる映像なのでしょうか。
日本語では「郷愁に浸る」「郷愁にふける」「望郷の念にかられる」などと言い換えることができます。
例) 彼女の作るノスタルジックな曲はいいね。
ノスタルジックは英語nostalgiaの形容詞nostalgicで「郷愁的な」「懐郷的な」という意味です。
このノスタルジックは 「懐かしさを感じる、故郷や昔を彷彿とさせる」という意味です。
この場合も実体験の「故郷」や「昔の記憶」で無くとも、そのように感じる、しんみりとした気持ちになる、感情もノスタルジックと言えます。
ノスタルジーの類語は?
ノスタルジーと似たような言葉、レトロとは、どのような違いがあるのでしょうか?早速、みてゆきましょう。
レトロ
英語:retrospective(回顧)の略語。回顧の。懐旧。遡及的な。
ノスタルジーとレトロの違いを比べてみましょう。↓
ノスタルジー ⇒ 昔を懐かしむ気持ち。郷愁。懐古。
レトロ ⇒ 回顧の。懐旧。遡及的な。
ノスタルジーとレトロ、向かう先が「昔」という点は共通していますが、レトロが「回顧=昔を顧みる、昔のことを思い起こす」という意味なのに対し、ノスタルジーは「懐古=昔を懐かしく思う」という「感情」を強調するものと云えます。
まとめ
ノスタルジーの意味は?
《「ノスタルジア」とも》
異郷にいて、故郷を懐かしむ気持ち。また、過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち。郷愁。
ノスタルジーの使い方や使用例
(幼少時代への)ノスタルジー⇒過ぎ去った時代を懐かしむ気持ち
(日本への)ノスタルジー⇒異郷において故郷を懐かしむ気持ち
ノスタルジックな⇒懐かしさを感じる、故郷や昔を彷彿とさせる
ノスタルジーの類語とその意味の違い
ノスタルジー ⇒ 昔を懐かしむ気持ち。郷愁。懐古。
レトロ ⇒ 回顧の。懐旧。遡及的な。
いかがでしたか?
時々どっぷりノスタルジーに浸るのも~いいですよね!
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
もし、「こんな言葉を調べて欲しい」や「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆