今回、ご案内するワードは「イニシアチブ/イニシアティブ(initiative)」

ニュースやWeb記事などで見かけたり、または小説やドラマ、映画、アニメ作品などで目にする機会も多くなりました。

よく使われる「イニシアチブを取る」とは、どういう意味でしょうか?

イニシアチブ/イニシアティブとは?

イニシアチブ (英語:initiative )
〔イニシアティブとも〕
① 率先して発言したり行動したりして、他を導くこと。主導権。 「 -を取る(=主導権ヲ握ル)」
② 有権者が法令の制定や改廃について提案すること。日本では、地方公共団体の住民が行う条例の制定・改廃請求が制度化されている。国民発案。直接発議。

英語の initiative(イニシアチブ) は[ラテン語 inīre 「中に入る,始める」から ⇒ 動詞 initiate]から派生している言葉で

《1》(事態改善への)新規の構想、計画、戦略
《2》(人の性格を指して)自発的であること
《3》率先、首唱、主導、主導権

の意味があります。

一方、現代日本社会における「イニシアチブ」は

  1. 物事を率先して行うこと。先導。自発性。主導権
  2. 有権者が法令の制定や改廃について提案すること。国民発案

の意味で使われており、ビジネスや日常で使われるのは、ほぼ1.の「主導権」の意味です。
2.の「有権者が法令の制定や改廃について提案すること」国民発案もしくは住民発案と呼びます。

この国民発案(住民発案)=イニシアチブには、議会の審議をはさむ「間接発案」と直接の国民投票(住民投票)=レファンダムにかける「直接発案」があります。

日本における国民投票は憲法改正の際のみ定められていますが、諸外国では直接国政に働きかけることができる国もあります。

レファンダムとは?
⇒政治に関する重要事項の可否を、議会の決定にゆだねるのではなく、直接国民の投票によって決める制度。直接民主制の一形態。
>引用:デジタル大辞泉より

Pino
これは日常会話で使う人も多いけど…主にビジネスの分野が多いかな?

シャルル
『戦いの場』には、ふさわしいワードだな。イニシアチブをとった方が有利な戦いを展開できる。

Pino
・・・・・・スポーツの話?

[quads id=2]

イニシアチブの使い方と使用例

例)このプロジェクトもイニシアチブをとってガンガンゆこう。

このイニシアチブ「主導権」の意味です。

このようにイニシアチブを「~とる」「~握る」のように使います。

英語の場合は take the initiativeと[take]を使いますね!

例) 今回のG7は日本のイニシアチブで進められた。

このイニシアチブ「物事を率先して行うこと。首唱。先導。」の意味です。

例) 存分に君のイニシアチブを発揮してくれたまえ。

このイニシアチブ「物事を率先して行うこと。自発性」の意味ですね。

イニシアチブは、人の性格を指すことがあり「自発性、独創力、進取的精神」等の意味になります。

人に何も言われなくても、自分自身で意思決定して行動できる人のことを指します。

イニシアチブの類語

イニシアチブと似ている言葉にヘゲモニーやリーダーシップがあります。
早速、それぞれの意味をみてゆきましょう。

ヘゲモニー(ドイツ語 :Hegemonie)

指導的な地位。支配権。主導権。覇権。「―を握る」

リーダーシップ(英語 : leadership )

指導(権)、指導(力)、統率力、指導者の地位、指導者たち、指導者層

Pino
リーダーシップは「指導」とか「統率力」の意味合いが強いのね。

シャルル
誰かに何かを教える指導する立場の者の能力だな。

Pino
対してヘゲモニーイニシアチブの「主導権」に似た意味合いに近いけど…こちらは国家や政治など、もっと大きなスケールで使う言葉だね。

イニシアチブ/イニシアティブまとめ

イニシアチブの意味は?

① 率先して発言したり行動したりして、他を導くこと。主導権。 「 -を取る(=主導権ヲ握ル)」
② 有権者が法令の制定や改廃について提案すること。日本では、地方公共団体の住民が行う条例の制定・改廃請求が制度化されている。国民発案。直接発議。

イニシアチブの使い方と使用例

イニシアチブをとる「主導権」をとる。
イニシアチブで進める「物事を率先して行うこと。首唱。先導。」で進める。
イニシアチブを発揮「物事を率先して行うこと。自発性」を発揮。

イニシアチブの類語

ヘゲモニー(ドイツ語 :Hegemonie)

指導的な地位。支配権。主導権。覇権。「―を握る」

リーダーシップ(英語 : leadership )

指導(権)、指導(力)、統率力、指導者の地位、指導者たち、指導者層

「イニシアチブ」の使い方の参考になりましたでしょうか?
あわせて「国民発案」の意味も覚えておくと、ニュースなどを見た時に役立ちそうですね!
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪

[quads id=1]

[quads id=3]