ガラケーからスマホに切り替えて、ようやく?デジタル時代の恩恵を受け始めてるPinoです^^

そんな機械オンチな私が、なんと~「モバイルPC」を購入してみました!

購入に至った経緯や選択方法、そして実際に購入して使い始めた感想を、備忘録代わりに記事に残しておこうと思います。

まず、今回は「モバイルPC選定篇」です!

なぜモバイルPCなのか?

モバイルPC購入の目的

私の愛機のDELLちゃんは、もうすぐ5年の付き合いになります^^
(そのひとつ前のディスクトップのDELLちゃんとは10年のお付き合いでした♪ DELL強い!!)

こちらは、15 in タイプのラップトップ(ノートパソコン)なのですが、持ち運びをするのには~結構、重くて。

例えば、実家に帰るのに本体約2.2キロ+ACアダプタやコードを一緒に持ち歩くと~重いし、何しろ~かさばるし…;

そういうワケで、ずっと「軽くて携帯しやすいPC」が欲しかったのです。

そこで、善は急げ!早速、いろいろ調べ始めると・・・

思った以上に、多くのモバイルPCが世の中に溢れていて。
もう、どれを選んだら良いか・・・迷いに迷ってしまいました~;

ここでモバイルPCが含まれている「ノートブックパソコン」「ラップトップ」とも呼ばれるノートパソコンの種類を整理してみたいと思います。

大画面ノートPC

17~19インチの大きなモニタを搭載したノートパソコン。重量は3.5~4kg以上。
ディスクトップタイプと同じく、メインPCとして使われることが多く、キーボードにテンキーが搭載されている物もあります。
DVDドライブを搭載し、HDD(ハードディスク)を2台搭載できる機種もあります。

ノートPC(A4サイズ)

一般的に「ノートパソコン」と呼ばれるPCで、液晶モニタサイズがA4(約21センチ×30センチ)タイプのもの。

13~16インチ程度の液晶モニタを持ち、重量は概ね2kg~3.5kg程度。
HDD(ハードディスク)とDVDドライブを搭載しているのが一般的です。

モバイルPC

軽量で小型なノートパソコン。

「B5(ファイルサイズ:約18センチ×26センチ)ノートPC」とも呼ばれます。
10~12インチ程度の液晶モニタを持ち、重量は1.5kg未満が一般的です。

2in1/タブレットPC

液晶画面とキーボードが着脱式で取り外しできたり、また液晶画面が360度回転して反対側に折りたためたる「タブレット」タイプ、いわゆる「タブレットPC」と呼ばれるものです。

編集作業をする時はPCタイプに、ソファやベッドで寝転んでネットサーフィンや動画を観る時には「タブレット」に・・・TPOに合わせて、使い分けができるところが特徴のモバイルPCです。

モバイルPCのメリット&デメリット

メリットデメリット
 ● 携帯しやすいサイズ ● 拡張性が低い
 ● 軽 量 ● 液晶モニタが小さい
 ● 比較的堅牢、衝撃に強い ● キーボードが狭い
 ● バッテリーの性能が良い ● キーが小さい
 ● 仕様によってはノートPCより価格が高い
 ● 光学ドライブ搭載の無い機種が多い

機種選定のポイント

重 さ

まず、モバイル PC を買おうと思った第一の目的は「軽くて持ち運びがしやすいパソコン」が欲しかったからです。

重量は1 .2kg 以下、なるべく堅牢で、衝撃にも比較的強いPC希望です。

モニタ(液晶画面サイズ)

こちらも重さと同じく、携帯性の良いサイズは、 10~12インチを希望。

稼働時間

持ち運んで外出先で使うためバッテリーの持ちも重要です。
できれば荷物も少なく、 短時間であればACアダプターやコード等のアクセサリも持ち歩きしたくないので、駆動時間が長ければ長いほど~ありがたい!

容量(ストレージ)

CPU(メモリ) の容量及びストレージは、モバイルPCのサイズや何よりも予算との兼ね合いで、あまり高望みはできないかもしれません。

が、とりあえずOSが問題なく動く、CPUメモリ4GB以上、ストレージ64GB以上は欲しいところです。

インターフェース

インターフェイスとはPCと周辺機(プリンタ、スマホ等)を接続するための規格や仕様のことです。

モバイルPCであってもインターフェース環境は重要で、USBポート、SDカードスロット、ヘッドフォンジャックは必須です。

価 格

今回の予算は3万から4万の間、もう少しスペックの高いもので良いものがあれば、5万を出せるかどうか?と、なかなか厳しい予算の中でやりくりします。
 

上記のようなポイントを踏まえ、 私が出した選定条件は次の通りです。

PinoのモバイルPC購入*選定条件

 サイズ  液晶モニタサイズ 11~12インチ
 重 さ  本体重量 1.2キロ以下
 CPU  メモリ容量4 GB以上
 OS  Windows 10
 ストレージ機能  SSD もしくは eMMC
 ストレージ容量  64 GB以上
 バッテリー  連続駆動時間10時間以上
 インターフェイス  USBポート, microSDスロット, ヘッドホンジャック
 デザイン  シンプルでカラーはダーク色系
 予算  3万円~5万円

 

・・・・・・と、ここまで、色々なモバイルPCを比較するために、それぞれのPCスペック(仕様)を眺めていると。

まあ、分からないワードがいくつも・・・;泣

それも、「初歩の初歩」
まさに!いまさら聞けない~的なものばかりですー(/ω\)ハズカシイ!!

と、いうことで・・・次回は↓

『PC購入初心者に捧ぐ。パソコン用語篇』です♪^^
ここまで、お読みいただきまして~ありがとうございました!

今回も、私と同じような「パソコンの購入初心者」の方のお役に立てましたら嬉しく思います♪
 

↓この記事も読まれています↓

コメントを残す

CAPTCHA