※本ページにはプロモーションが含まれています。
いよいよ2022年2月2日(水)に5年半ぶりの新刊となる小説「クラッシャージョウ」シリーズの新刊『コワルスキーの大冒険』が発売されます!


ここでは

「え?クラッシャージョウってナニ?」

「聞いたことあるけど・・・アニメ映画だよね?」

という皆さんにファン歴40年以上を誇る(歳がバレる;)管理人がサクッと簡単に作品の「あらすじ」やメディア展開作品(コミカライズ、アニメ)について語ります!

筋金入りのオタクが語り出すと長くなるので・・・今回は「初心者さん向けに」軽く展開してゆこうと思います☆

さあ、70〜80年代のライトノベル、アニメを牽引した作品のひとつ「クラッシャージョウ」の魅力にワープイン!!←ヒロインの決まり文句ですw

 

クラッシャージョウとは?

作家:高千穂遙(たかちほはるか)氏のデビュー作でもあるスペースオペラ小説

第1巻「連帯惑星ピザンの危機」の刊行は45年前の1977年で、最新刊「コワルスキーの大冒険」を含め本編13巻、外伝3巻を含む人気ロングセラー作品です。

スペースオペラとは?

スペースオペラ(space opera)とは、SF(サイエンス・フィクション) のジャンルのひとつで、宇宙を舞台とした冒険活劇作品のことを指します。

1940年代にアメリカで流行した石鹸会社スポンサーの連続ラジオドラマのことを「ソープオペラ」と呼ばれていたことから、重厚なハードSF作品に対して「大衆的な軽いノリのSF冒険活劇作品」のことを「スペースオペラ(略称:スペオペ)」とジャンルづけしたことが始まりとされています。

映像作品では「スター・ウォーズ」シリーズ、「スタートレック」シリーズ、SF小説では「レンズマン」「キャプテン・フューチャー」シリーズが世界的にも有名なスぺオペ作品。

日本においては高千穂遙氏著の「クラッシャージョウ」「ダーティペア」シリーズ、田中芳樹氏著の「銀河英雄伝説」など。

「クラッシャージョウ」の世界観

西暦2111年、人類はワープ機関を完成させ、以後宇宙開発の状態は一気に加速、他の恒星系へ進出が進む。しかし他の恒星への進出には、航路整備、惑星の移住環境整備など、危険な難題が山積していた。

西暦2120年頃、そうした荒事を専門に請け負うクラッシャーと呼ばれる者たちが出現を始める。彼らは膨大な数の惑星を改造し居住可能なものにしていく、いわば人類における銀河開発の尖兵となった。

西暦2129年、惑星トプロスの独立宣言を皮切りに、惑星国家の時代が到来。さらに惑星改造技術が著しい進歩を遂げる中、1つの太陽系を1つの政治国家とする太陽系国家の時代へと歴史は大きく変わっていく。

西暦2134年、一国家の利益に偏ることなく、全人類の安全と繁栄を守る機関として銀河連合設立。独自の宇宙軍を保有する。8000の太陽系国家が連合に加盟し、銀河は安定と繁栄の頂点を迎える。しかし、その影では非合法組織や宇宙海賊もその勢力を延ばしていた。惑星改造を主な仕事としていたクラッシャーは、そうした荒くれ者との難事も引き受けるようになっていく。

年は若いが凄腕として知られるクラッシャージョウの活躍を描く痛快スペースオペラ!
>アニメ「クラッシャージョウ」公式サイトより

小説「クラッシャージョウ」

高千穂遙氏は大学在学中からアニメーション関連の企画や脚本、アートを請負う制作会社(後の「スタジオぬえ」)を設立、初代表に就任。その傍ら、高校生の頃から考えていたプロットを元にスペースオペラ小説「クラッシャージョウ」を書き上げ、出版社の朝日ソノラマから刊行されました。

その際、表紙・挿絵は以前から注目していたアニメーター安彦良和氏に頼みたいと出版社と交渉。安彦氏には当時アニメ制作会社で働いていた奥様を通して依頼したというエピソードが残っています。

シリーズは1977年第1巻「連帯惑星ピザンの危機」から6巻まで、ほぼ毎年のように刊行され、安彦氏がキャラクターデザイン、作画監督を務めた「機動戦士ガンダム」の大ヒットも相まって大人気シリーズとなりました。

それまでの出版元であった朝日ソノラマ社が2007年に解散した後はハヤカワ文庫に移行しています。

 

【クラッシャージョウ】シリーズ

  1. 連帯惑星ピザンの危機
  2. 撃滅!宇宙海賊の罠
  3. 銀河系最後の秘宝
  4. 暗黒邪神教の洞窟
  5. 銀河帝国への野望
  6. 人面魔獣の挑戦
  7. 美しき魔王
  8. 悪霊都市ククル(上)(下)
  9. ワームウッドの幻獣
  10. ダイロンの聖少女
  11. 水の迷宮
  12. 美神の狂宴
  13. ガブリエルの猟犬ワルスキーの大冒険

【クラッシャージョウ】シリーズ別巻

  1. 虹色の地獄(劇場版のノベライズ)
  2. ドルロイの嵐 (ソノラマ版では別巻ではなく外伝)
  3. コワルスキーの大冒険

最新刊「コワルスキーの大冒険」

クラッシャージョウ・シリーズ別巻3 あの男が、生きていた!?

連合宇宙軍のコワルスキー大佐は、自らが艦長を務める重巡洋艦〈コルドバ〉とともに、「銀河系最後の秘宝」による時空間転位の発動に巻きこまれて無残にも消滅したはずだった。しかしブラックホールに向かってワープするという、恐ろしく破天荒な手段によって、しぶとく生き延びていたのだ! 九死に一生得たコワルスキーたちだったが、いずことも知れぬ未知の宇宙には、息つく暇もない疾風怒濤の大冒険が待ち構えていた。

ハヤカワオンライン公式サイトより

「クラッシャージョウの最新刊が出るらしい」

「タイトルは“コワルスキーの大冒険”だって!?」

と前情報を聞いた時…往年ファンの中には「コワルスキー大佐の若い頃の話かぁ!楽しみ♪」と思い違いをしていた人も・・・←私ですw
なぜなら彼は第3巻のラストでブラックホールに呑み込まれて殉職していたハズ。

それが↑の宣伝コピーが来たもんだから・・・ちょっと、どよめきましたね!

なーるほど!ブラックホールに向けてワープイン!!

って…いや、クラッシャー顔負けの無茶ぶりですねw(高千穂さんらしいですが.笑)

いったい、どこの世界に飛ばされてしまったんだろう…

それよりも何よりも。

イニシャル「T」の文字が入ったメットをかぶるクラッシャー!気になりすぎる!!

(説明すると…クラッシャーの装備には、そのチームリーダーのイニシャルがつきます。ジョウのチームは“J”。とすると・・・このイニシャル“T”のチームとは!?)
表紙絵では劇場版のジョウのような青のツートンのクラッシュジャケットですが・・・どうやら作中では「オレンジ」らしいです。(高千穂氏のツイートより)

・・・安彦さん、間違っちゃった?

↓絶賛発売受付中です☆

アニメ(劇場版クラッシャージョウ)

劇場版『クラッシャージョウ』は「機動戦士ガンダム」等を手掛けた日本サンライズ(現:サンライズ)により2年の年月をかけて制作、1983年3月12日に松竹富士系にて公開されました。

原作・脚本は高千穂遙氏、イラストを手掛けていた安彦良和氏は監督・キャラクターデザイン・脚本・絵コンテ・作画監督の5役を担当した安彦氏初監督作品。
既刊の原作からではなく、劇場版用に書かれた完全オリジナル・ストーリーです。

公開された1983年の春公開アニメは「幻魔大戦」「宇宙戦艦ヤマト 完結編」と同時期に公開され「春のアニメ映画(興行)戦争」と話題になりました。本作の興行収入は6.6億円。

劇場版「クラッシャージョウ」あらすじ

西暦2161年。特A級の腕を持つクラッシャージョウのチームに、財閥スコーラン家の執事から重病の令嬢エレナを緊急移送してほしいという依頼が舞い込んだ。だがワープ中にチームの愛機ミネルバは突然制御不能に陥り、気がついた時は依頼人も積荷も姿を消していた。それどころか、現れた連合宇宙軍によってジョウたちは海賊の濡衣を着せられてしまう。容疑は晴れたものの、クラッシャー評議会から6ヶ月の資格停止処分を宣告されたジョウは謂れのない屈辱に荒れまくる。そこへ、事件には悪の巣窟として名高い惑星ラゴールの“マーフィ・パイレーツ”が絡んでいるという情報がもたらされた。

クラッシャーを甘く見るヤツは容赦しない! 落とし前をつけるべく、ジョウたちは無法国家ラゴールへと乗り込んでいく!!
>アニメ「クラッシャージョウ」公式サイトより

2016年にリマスターされたブルーレイも発売されて話題になりましたね♪

映像、特に暗闇や宇宙空間での作画が美しく再現されるのには驚きました!

クラッシャージョウ Blue-ray&DVD比較映像

「クラッシャージョウ」OVA(オリジナルビデオアニメ)

「クラッシャージョウ」のOVA2作品は劇場版公開の6年後、1989年にVap(バップ)から発売されています。

制作元は同じサンライズですが、キャラクターデザインを安彦氏が、またメカデザインの一部を河森氏が担当しているだけで、他スタッフは一新、滝沢敏文監督、五武冬史脚本で制作されました。

「氷結監獄の罠」あらすじ

二ヶ月ぶりの休暇を楽しむジョウたちにクラッシャー評議会から突然の要請が下る。惑星オーロのキリウス人民共和国から緊急依頼だという。事故によって軌道を外れ大気圏へ落下し始めた氷の監獄惑星デブリから、収監されている政治犯たちを救出して欲しいというのだ。だがキリウスといえばゲルスタン総帥の独裁国家。温情ある依頼に一片のキナ臭さを感じながら、現場へ急行するジョウたちを待ち受けていたのは途方もない罠だった!

クラッシャーの意地をかけた脱出作戦!氷の棺桶からの脱出なるか!!

>アニメ「クラッシャージョウ」公式サイトより

「最終兵器アッシュ」あらすじ

五年にわたり血みどろの戦いを続けたバンドーレ共和国とカルミナス公国にようやく停戦協定が結ばれた。だがバンドーレ軍部にはそれを認めぬ不穏な空気が漂っていた。

バンドーレの大統領は平和への第一歩として、女性軍人タニア少佐に殺人兵器“アッシュ”の廃棄を命じる。その任務遂行中の巡洋艦で反乱がおき、タニアは惑星ダビドフに捕らえられてしまった。いまや味方さえ信じられない窮地の大統領から、ジョウたちが秘密裏に依頼されたのは、アッシュの管理者タニア少佐の救出とアッシュの廃棄だった。

しかし現場に向かったジョウたちはバンドーレ軍の攻撃を受けてはかつての兵器工場で、いまなお殺人ロボットが徘徊する危険な惑星ダブドビに不時着。追い詰められた状況下で最終兵器“アッシュ”を止めることができるのか!!

>アニメ「クラッシャージョウ」公式サイトより

「クラッシャージョウ」コミカライズ作品

細野不二彦版「クラッシャージョウ」 

「さすがの猿飛」「ギャラリーフェイク」の漫画家:細野不二彦氏のデビュー作。

当時、細野氏が所属していた「スタジオぬえ」の社長:高千穂氏が漫画家としてデビューさせるために自作のクラッシャージョウ・オリジナルストーリーを描かせたと言われています。

最初の2作品「宿命のパンドーラ二世」「復讐鬼の葬送」は『デュオ』別冊として1982年出版。

その後、1983年に書き下ろし「セント・ジェルミの伝説」と合わせて朝日ソノラマ・サンコミックスで単行本化されています。

安彦氏の麗しいアルフィンも佳きですが、細野氏の魔子ちゃんを彷彿とさせる可愛いアルフィンも大好きです♥

このま和歩版「クラッシャージョウ」

このま和歩氏による『クラッシャージョウ』は講談社『コミックボンボン』にて1982年12月号から1983年4月号まで全5話オリジナルストーリーで連載されました。

残念ながら単行本化されなかったため、私も未読です;

針井佑版「クラッシャージョウRE:BIRTH」

キャラクター原案安彦良和氏として、新人の漫画家:針井佑氏による『クラッシャージョウ REBIRTH』が講談社『イブニング』に2017年19号から不定期連載されています。

こちらは原作小説「クラッシャージョウ」のコミカライズとして、2巻「撃滅!宇宙海賊の罠」、3巻「銀河系最後の秘宝」と続き、現在は1巻の「連帯惑星ピザンの危機」が連載中です。

安彦タッチを忠実に再現した針井佑氏のファンアートが関係者の目に留まり、デビューに繋がったようで、往年のファンも原作初刊行から40年以上経った今の原作コミカライズに盛り上がりました☆

ハセガワからプラモデルも続々発売

劇場公開から40年近く経った今でも毎年のようにプラモデルが発売される作品も珍しいのではないでしょうか?

ジョウ達の愛機「ミネルバ」から始まり小型機の「ファイター1、2」

もちろん!「ガレオン」も出ましたよ~ジョウ、アルフィン、リッキー、タロスにドンゴも付いてます☆彡

そして・・・伝説のアニメーター泣かせと言われた「コルドバ」まで

昨年は敵のマーフィーパイレーツ一味が載る「ハーピィ」のネロ機とノーマ機も発売されました!

これもメカニカルデザインを担当した河森氏のクールなデザインが未だに受け容れられているということでしょうね☆

まとめ

今回は原作シリーズの最新刊発売を祝して「え?クラッシャージョウって?」という初心者様向け紹介記事を書いてみました!

ファン歴だけはムダに長いので…いくらでも語れるのがCJの怖いところ.笑

↑毎年アルフィン嬢の誕生日にイラストをあげてくれる♥ことぶきつかさ氏


この機会に最新14巻の感想から、原作各巻、劇場版・OVA等アニメ関連の記事も機会があれば書いてゆきたいと思います。

もし、この記事で初めて「クラッシャージョウ」を知る方がいらっしゃいましたら…ぜひ、原作シリーズを1巻から読んでみてください。(可能ならば1~8巻は改訂前の、緑背表紙の朝日ソノラマ版を…テンポが軽快でグイグイ読めます!私は改定前の雰囲気が好き♪)

ラノベの先駆け、とも言われたこのシリーズ、高千穂遙氏の簡潔で印象的な文章とキャラクター達の絶妙なテンポの会話を楽しんでほしい♪

たぶん、今でこそ珍しくないスタイルかもしれませんが…現代の作家さん達は↑の高千穂作品を読んで影響を受けた方も少なくないハズ。

45周年を迎える長寿作品ながら、今なおコミカライズ作品やプラモデルが発売され続ける人気作「クラッシャージョウ・シリーズ」

まだまだ応援してゆきますヨ☆彡