こんにちは!Pino(ピノ)です。
「昔のお笑い」を観ている横で息子もバカ笑していますが~今観ても面白いんだ?「笑い」って不変なんですねw
さて、今回のお題は「バイアス」です。
バイアステープ・・・?しか思い浮かばなかった私ですが;
早速、意味や正しい使い方をチェックしましょう!
今日も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に、みてゆきますよ~
バイアスの意味は?
バイアス (bias:英語)[古期フランス語biais(傾斜)の意味]
① 布目に対して、斜めに裁つこと。バイヤス。 「布地を-に取る」
② バイアス-テープの略。
③ トランジスタなどを作動させるために加える電圧。
④ 考え方や意見に偏りを生じさせるもの。 「発言に-がかかる」引用元: 大辞林第三版より
元の英語では「偏り」「斜め」「偏見」「先入観」などの意味のバイアスですが、日本でも戦前より使われていた記録があります。
しかし、今のような「傾向」「先入観」「偏見」の意味で使われ始めたのは1980年代頃からです。
バイアスの使い方と使用例をみてみよう!
例) その情報はバイアスがかけられているに違いない。
この場合のバイアスは「何らかの原因により偏りが生じている」という意味です。
意図的に行う場合⇒「バイアスをかける」「バイアスを加える」=「先入観・偏見を持つ」と言い換え可。
取り除く場合⇒「バイアスを排除する」=「先入観を取り除く」「偏見を捨てる」と言い換え可。
例) 購買調査を行う場合、調査対象者のバイアスに注意すべきです。
この例文のバイアスは「調査対象者を選ぶにあたり”偏りが生じる”ことという意味です。
例) 消費税増税の経済影響の統計において、サンプリングバイアスが問題となった。
サンプリングバイアス⇒調査・統計におけるバイアスで本来無作為に選ぶべきサンプルを「根拠のない推測」や「思い込み(先入観)」により、偏ったサンプリングをしてしまうこと。
例えば、「この年代層は購買意欲が高いから対象数を少なめに設定しよう」や「地方は対象外」など偏った選択をすることです。
例) それぞれの電子回路には適切なバイアスをかける。
電子工学の分野でのバイアスは「電子回路・磁気記録回路で回路内に付加する電圧・電流・磁気のこと」を指します。
例) まずはジェンダーバイアスの壁を壊すべきだ。
ジェンダーバイアスとは「男女の役割について存在する固定観念」を意味します。
例えば「男性は仕事をしてお金を稼いでくるべき」「女性は家で家事や子供の世話をするべき」というような考え方のことです。
例) そのデータは災害時の「正常性バイアス」の危険性を指摘しています。
正常性バイアスとは「人間が予期しない事態に対峙したとき、”ありえない”という先入観や偏見が働き、物事を正常の範囲だと自動的に認識する心の働き」のことです。
これは災害時の避難の遅れや、生命の危険に及ぶバイアスとして、指摘されていますね。
上の正常性バイアスは心理学の分野における「認知バイアス」のひとつですが、他にもいくつかご紹介しますね↓
確証バイアス⇒ 自分が正しいと確証を持っているものごとに「有利」になる情報しか見えなくなってしまう心理状態のこと。←詐欺に引っかかる時の心理状態ですね!
情報バイアス⇒あきらかに不要な情報材料でも「必要」と思い込んで収集してしまい、結果情報過多となって、効率の良い判断ができなくなること。
例) 衣服の裾や襟の処理にはバイアステープを使うことがあります。
バイアステープとは「バイアス裁ち(斜め45度)によって作られた布テープのこと」
布地は縦目にはあまり伸縮せず、横目に伸縮する性質がありますが、斜め45度に裁断すること(正バイアス)により伸縮性の自由度が上がり、端の処理、裾上げ処理、縁取りなど、カーブ部分の処理がしやすくなります。
まとめ
バイアスの意味は?
① 布目に対して、斜めに裁つこと。バイヤス。 「布地を-に取る」
② バイアス-テープの略。
③ トランジスタなどを作動させるために加える電圧。
④ 考え方や意見に偏りを生じさせるもの。 「発言に-がかかる」
バイアスの使い方・使用例は?
バイアスがかけられている ⇒ 何らかの原因により偏りが生じている。
調査対象のバイアス ⇒ 調査対象者を選ぶにあたり”偏りが生じる”こと。
サンプリングバイアス ⇒ 調査・統計におけるバイアスで本来無作為に選ぶべきサンプルを「根拠のない推測」や「思い込み(先入観)」により、偏ったサンプリングをしてしまうこと。
電子工学の分野でのバイアス ⇒ 電子回路・磁気記録回路で回路内に付加する電圧・電流・磁気のこと。
ジェンダーバイアス ⇒ 男女の役割について存在する固定観念。
正常性バイアス ⇒ 人間が予期しない事態に対峙したとき、”ありえない”という先入観や偏見が働き、物事を正常の範囲だと自動的に認識する心の働き。
確証バイアス ⇒ 自分が正しいと確証を持っているものごとに有利になる情報しか見えなくなってしまう心理状態のこと。
情報バイアス ⇒ あきらかに不要な情報材料でも必要と思い込んで収集してしまい、結果情報過多となって、効率の良い判断ができないこと。
バイアステープ ⇒ バイアス裁ち(斜め45度)によって作られた布テープのこと。
いかがでしたか?
色々な分野で使われているバイアスでしたね~!
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
もし、「こんな言葉を調べて欲しい」や「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆