こんにちは!Pino(ピノ)です。
新入社員の時、「クリスマスの予定は?」と聞かれてドキドキしたのですが・・・なんと!クリスマスケーキ販売の仕事をふられたPinoです!勘違いw

さて、今回のお題は「チュートリアル」です。
そうです!お笑いコンビの方のネーミングですよね^^
でも、今日は語源からチェックしてゆきますよ~早速、見てゆきましょう!

今日も謎の?ピグモン解説員赤いシャルルと一緒に、みてゆきますよ~

シャルル
失礼な紹介だな……私を誰だと思っている!
Pino
だから!アナタ、だれ!?

 

チュートリアルの意味は?

 

チュートリアル (tutorial:英語)
① 個別指導の。家庭教師の。
② コンピューターのハードウエアやソフトウエアの技術的な使用説明書や補助教材。

英語のtutorial(チュートリアル)はtutor(チューター)の形容詞形で「家庭教師の」「(英国の大学の)(個別)指導の」の意味です。

形容詞や名詞として、 a tutorial school(塾)、the tutorial system(指導教員制)、a tutorial program(入門用プログラム) のように使われます。

その元のtutor(チューター)ラテン語の[保護者]が語源で、英語では「家庭教師」「指導教員」「(大学の)助手」「(未成年者などの)後見人」の意味があります。

日本でも「家庭教師」や「指導教員」のことをチューターと呼ぶことがありますね。

そこから派生して「講師や指導教員が少人数の生徒に丁寧に教える個別指導」「家庭教師が一対一で丁寧に教える指導法」等も意味するようになりました。

また、「丁寧に教える」という意味合いからアプリケーションソフトやゲームソフトの説明画像または動画のことを「チュートリアル」と呼ぶようにもなりました。

――ちなみに
私も含め、皆さんがすぐに思い浮かべる、有名お笑いコンビのお二人「チュートリアル」のお名前の由来も調べてみましたよ♪

5歳の幼稚園時代からの幼なじみだった徳井さんと福田さんが、高校・浪人生時代に通っていた塾での「チュートリアル」(週1回行われる、連絡や模試の結果の返却などのホームルーム的な時間)が由来だそうです。
 

Pino
へー!そうなの?ホームルームの時間をチュートリアルって呼ぶんだ!?

シャルル
彼らのおかげで、「チュートリアル」という言葉も日本社会にデビューしたワケだ。

Pino
そうだねー彼らが有名になってくれたからこそ、だね!

チュートリアルの使い方と使用例

この春から英文科ではチュートリアルを実施する予定です。

このチュートリアルは「講師が個別、もしくは少人数の生徒に教える指導法」のことです。

マンツーマンや少人数制のクラスを編成することによって、生徒の発言を促し、活発な授業行うことによって学力の向上を目指すものです。

付属のチュートリアルに沿ってインストールしてください。

このチュートリアルは「取扱説明書」「ガイド」の意味で使われています。

元の「(個別に)丁寧に教える」の意味から派生して、アプリケーションソフトやゲームソフト等のスタートガイドのことをチュートリアルと呼びます。

当初は紙媒体での「取扱説明書」でしたが、最近では店頭で販売されているパッケージ製品にはパンフレットやDVDとして付属されていたり、URLが記載されているものはインターネットからダウンロードするものもあります。
いずれも説明画像や動画を使った、わかりやすい案内になっています。

冒頭のチュートリアルを完了するとアイテムがもらえるらしい。

ゲームの分野におけるチュートリアルも「ゲームの進め方や機能全般を説明するガイド的なもの」を指します。

最近ではオンラインゲームだけでなくアプリゲームにも多く使われており、冒頭のページで「チュートリアルへすすむ」「チュートリアルをスキップする」と選択できるようになっています。

画像や動画で説明するだけでなく、実際のゲームを試体験させながら、手順や機能・アイテムを説明して、すぐに本ゲームへ入ってゆける工夫がされているものも多く、ゲームによってはチュートリアルを完了するとアイテムやボーナスを獲得することができるのが特徴です。

チュートリアルとマニュアルの違いは?

チュートリアルの「取扱説明書」と似た意味を持つマニュアルとは、同意語なのでしょうか?早速、意味をみてゆきましょう!

マニュアル(manual : 英語)

原則。基本。解説書。

マニュアルとは基本的な「取扱説明書」「操作解説書」を意味し、ユーザーが独自に読み込み、理解する必要があります。

チュートリアルの意味と比べみましょう↓

チュートリアル技術的な使用説明書。補助教材。(丁寧に解りやすく教えることにフォーカスした解説書、教材)
マニュアル原則。基本。解説書。(ユーザーが独自に読んで理解する基本的な解説書)

チュートリアルが「丁寧に解りやすく教える」という視点から作成された解説書、教材であることに対して、マニュアルは「ユーザー独自が読み込んで理解する」という視点から作られた解説書、という違いがあると言えるでしょう。
 

Pino
なるほどねー。「チュートリアル」は手取り足取り、親切に教えてくれる先生みたいな解説書なんだね!

シャルル
ユーザーや生徒への「懇切丁寧な指導、案内」ということだな。

Pino
提供してもらう側としては~助かるけど…ちょっと、甘やかしすぎなんじゃないの?

シャルル
ニュータイプにチュートリアルは必要ない。

Pino
え?・・・ソコ!??

まとめ

チュートリアルの意味は?

① 個別指導の。家庭教師の。
② コンピューターのハードウエアやソフトウエアの技術的な使用説明書や補助教材。

チュートリアルの使い方や使用例は?

チュートリアルに沿ってインストール取扱説明書。ガイド。
チュートリアルにすすむゲームの進め方や機能全般を説明するガイド的なもの。

チュートリアルとマニュアルの違いは?

チュートリアル技術的な使用説明書。補助教材。(丁寧に解りやすく教えることにフォーカスした解説書、教材)
マニュアル原則。基本。解説書。(ユーザーが独自に読んで理解する基本的な解説書)
 
 

いかがでしたでしょうか?
これで「チュートリアル」を耳にしても~お笑いの二人以外の意味、浮かんできそうですね!笑
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…嬉しいです♪
 

もし、「こんな言葉を調べて欲しい」「〇〇と△△の違いを解説して欲しい」などのリクエスト
または・・・赤いシャルルにこんなセリフを言って欲しい!というコアな要望がありましたら(笑
遠慮なく、↓下のコメント欄に書き込んでくださいね~☆

↓この記事も読まれています↓

コメントを残す

CAPTCHA