【ビットコイン】アラフィフ主婦が「ほったらかし投資」を始めた5つの理由

こんにちは!管理人の@Pinocan (ぴのかん)です。

ひと昔前は「ビットコイン?仮想通貨?アヤシイ~」と言われていた時代がありました。
けれど2024年に入ってからのビットコインの高騰ぶりに「え、ちょっと気になる」と思った方も少なくないのでは?

数々の機関投資家が予想していたとはいえ、この1年の値動き・・・驚きですよね↓

これは今年が4年毎にある半減期(ビットコインの生産量を半減してゆく)にあたるのが主な理由ですが…昨年末から徐々に伸びて、この3月に一気に100万円越え。
これはちょっと・・・スルーできない歴史的な瞬間でしたね!

ビットコイン買ってみたいけど…変動大きすぎて怖い
買ったらチャート見て「今が売り」とか「損切り」とかしなきゃダメ?

今回はそんな初心者さんの心配に答えながらアラフィフ・シンママが「ビットコインを始めた5つの理由」を書き殴ってゆきたいと思います。

かくいう私も2021年11月にNFT出品のために初めて仮想通貨を購入したガチの初心者、まだまだ勉強中です。だからこそ「始めてみたいけど…ちょっと怖いな」という方の不安な気持ちも痛いほど、よーく分かります。

ここでは難しい「投資の仕方」ではなく…ビットコインを買うにあたって読んだ色々な仮想通貨、投資の記事やブログの情報から「これなら私もできそう」と思った理由をご紹介します。

この5つの理由の中で3つ以上「なるほど」と思ったら、あなたもビットコインを買ってみても・・・イイかも?

ビットコインを買い始めた5つの理由

NFTを始めるために購入したETHやMATICで、いくつかNFT作品を買って楽しんでいましたが、せっかく仮想通貨取引所の口座も持っていることだし、ビットコインでも買ってみようかな?と考え始めました。

私の周りには仮想通貨投資をしている人が居なかったのでビットコインは「ある一部の裕福な投資家」の話だと思っていたんですよね。

けれど、NFT関連の情報をツイッターで収集していると…ガチの投資家さんだけじゃなく普通の会社員やOLさん、主婦の方までビットコインや他の仮想通貨を買っている。

「自分が全然知らなかった(知ろうとしなかった)世界に、こんなに様々な人が足を踏み込んでいる!!」と、驚いたと同時に「・・・そんな怪しいモノではないのでは?」とも思い始めました。

そこで敵を知るには(敵じゃないけど;)とビットコインに調べ始めたのです。

ところでビットコイン…誰が作ったか知ってます?

「サトシナカモト」・・・名前は日本人のようですが、実は誰も正体を知らない謎の人物。

そんな人が作ったビットコインが今や世界の経済に大きな影響を与えてる…だけでもワクワクします。そしてこのビットコイン、最初は1BTC=0.07円からのスタートだったんですよ!?(5/16現在:約400万円)
その時の記事はコチラ↓

0.002%ってナニよ?銀行の金利が低すぎる

↑の数字、なんだか分かります?

日本のメガバンク(大手銀行)の1年定期預金の金利ですってよ~奥サマ!!

これって例えば100万預けていたとして…利息が20円。え?ビックリマンチョコも買えないの?ってレベル。

そこから税金まで引かれちゃうんだから・・・実母が「もう面倒だから普通預金にしてる」っていうのも理解できます。

だから若者や会社員、パート、アルバイトそして主婦の皆さんも「iDeCo」や「NISA」等、なるべくお得に預けて増やせたり、非課税になるところ、考えながら貯蓄しているんですよね。

けれど各々の積立額は限度があり…それ以上を貯金したい場合はどこに預ける?というのが悩むところ。

それならば株式投資をするか…または今回の「仮想通貨」

株式にも興味があるのですが、「iDeCo」「NISA」も株式投資に繋がっているので・・・今回は全く違うジャンルの「仮想通貨」に投資してみてもいいんじゃない?と思ったワケです。

ごめん、日本円だけだと不安なの

ここ数年のコロナ禍の影響と世界的なインフレが続いてるせいもあり経済状況あまりよくないですよね;

その上、ずっとデフレ(物価の停滞、下落)が続いていた日本もさすがに、ここ数ヶ月で一気に物価上昇、インフレに切り替わりつつあります。

実母も「買い物に行くたびに高くなるし、年金は減る一方だし…」←とグチが多くなるのも分かりますよね;

結局、世界経済の中心の米国ドルの影響を多大に受ける日本円。インフレ期に入り、食料自給率が各先進国に比べて低く、高齢化社会へ向けて突き進む日本は、世界の投資家視線でみると不安要素がいっぱいです。

そういう意味で円が売られると円安が進み、ますます国力が弱体化してしまう。そんな日本の法定通貨だけを持っているのは、いろんな意味でリスキーだと思いました。

最初は余剰金で。1円から買えるビットコイン

「ビットコインが700万円台を突破…」などのニュースを見ていると・・・それなりのお金を持っていないとビットコインなんて買えないんじゃ?と思ってしまいますよね。

でも、大丈夫!各取引所によって異なりますが…国内取引所では1円からビットコインが購入できる取引所もあります。

ずっと貯めてきた10、20万円位のお金でドーンと買っちゃうのもアリですが。でも、ちょっと最初からいきなり突っ込むのはコワイですよね;なんでも初めは「お試し」で。

生活費や緊急時の貯金等はちゃんと別にしておけば・・・余剰金の1万円~3万円くらいで始めてみてもイイかも?

波乱万丈な人生だけど楽しみなヤツ

ビットコイン

参考引用:CoinMarketCap

ここ↑タイトルに「私と同じ」と入れようかと思いましたが。

バツイチのアラフィフ主婦と仮想通貨のNo.1ビットコイン様を一緒にしては、世界の投資家から袋叩きに合いそうなのでヤメました.笑

2009年に0.07円でスタートしたビットコインが13年後に700万円台を突破するとは…誰が想像したでしょう?

もちろん、その間には様々な事件があり急落、急上昇、そしてまた暴落を経験しているビットコインですが。彼は様々な試練を乗り越えて、今のステージに到達しています。

発行枚数が2100万枚と決められていて、2021年末には予定の90%以上がすでに発行済み。残りの発行数は210万枚を切り、10分ごとに6.25BTCがマイニングされてゆくビットコイン。

約4年ごとの半減期を経て、2140年に2100万BTCに到達する予定です。

国や機関、企業が通貨や決済方法として採用を始めている実績から、価格の変動があったとしても価値が0になる可能性は低いとみられています。むしろ「発行上限がある」という稀少性と仮想通貨の中央集権に依存しない高い「耐検閲性」「自由度は、ビットコインの将来を明るく照らす材料となるでしょう。

未来への投資は老後の楽しみ

最後の理由は・・・完全に個人の意見ですが。

投資家でもない仮想通貨初心者の私、ビットコインは「ほったらかし投資」が基本。

プロのトレーダーは日々の変動を見ながら売買してゆくのでしょうが…素人や面倒くさがり屋な人は短期で売買するのはリスキーなので「ガチホ=がっちりホールド(動かさない)」の方が良いと思っています。

投資の世界においてガチホは基本。投資で最後に儲かる人は亡くなった方(買ったことを)忘れてしまった人らしいですよ。

ただし!暗号資産の世界はウオレットの「シードフレーズ」や取引所の「パスワード」等、必ず大切に保管してくのは必須!!

10年前に10BTCを買って…「ほったらかし」していた人が昨今のニュースでふと思い出しましたが・・・なんとパスワードを思い出せず、という悲惨なパターンも。←救済措置は無いそうです…泣

もし、ちゃんと取扱いが出来たとしたら…億り人も夢じゃなかったのにね;

セキュリティやシードフレーズ&パスワードをの保管は「ほったらかし」にせずに、ガッチリと!

そしてもちろん、仮想通貨や投資の勉強は続けながら・・・状況を見てコツコツ買い増してゆければなぁ、と思ってます!

10年後、20年後、30年後(生きてるかなw)の・・・ビットコインの活躍?を楽しみに老後を過ごす計画です♪

まとめ

今回は「ビットコインは“ほったらかし投資”OK!」と「アラフィフ主婦が投資をはじめた5つの理由」についての記事でした!

ビットコインを始めた人、理由はそれぞれですが・・・その中でも「日本の低金利」や「リスク分散」は理由に上がってくるかもしれません。
特に最近145円に近づく日本円。世界的にもどんどん弱くなる円だけを貯金し続けるの・・・正直コワイですよね;

けれど、そんな日本や世界経済の将来を悲観するだけでなく、ビットコインを含む仮想通貨やWeb3.0の発展を期待する「希望」を持って投資したい。

まだまだ、日本における「暗号資産」の税制は完全に整っていませんが・・・ガチホしていれば、後からルールはついてくると思っています。

何者にも束縛されなず世界中の誰もが買えて、直接だれにでも送る事ができるそんな仮想通貨が次世代の自由度を引き上げて、すこしでも貧富の差を縮めてくれるのでは?と心から期待してます。

━━そんな「未来への希望」を込めて
仮想通貨を含むWe3.0の世界の発展を楽しみにしてゆきましょう☆

↓  ↓  ↓

↓10分で開設!画像付きで解説してます☆

各種手数料が無料のGMOコイン☆NFTするならオススメです↓

注 意
  • 記載した情報は細心の注意を払って収集、掲載しておりますが、これらの情報の正確性を保証するものではありません。この情報を元に、ご利用されたことにより生じた損失に関し一切責任を負うものではありません。
  • 本サイトで掲載されている評価や感想等は、あくまでサイト運営者の主観であり、広告主に保証されたものではありません。
  • 暗号資産(仮想通貨)取引は、元本を保証するものでなく、価格変動により損失が生じるリスクがあります。お取引される際には、取引内容をよく理解し、ご自身の判断で行ってください。