今年の「母の日」「父の日」の贈り物、決まっていますか?
年に一度めぐってくる母の日&父の日などの記念日には、遠く離れて暮らす親たちに、すこしでも「気持ち」が届くように。
ここ数年、プレゼントして好評だった肉やお酒、果物などのオススメも含めて
60、70、80以上のシニア世代に喜ばれるモノをチョイスしてみました☆
ぜひ、今年の「父の日の贈り物」として参考になさってくださいね♪
自分達では買わない「グルメな贈物」
父はすでにリタイアし、年金生活を送っております。
「何か欲しいもの、ある?」と聞いても、いつも答えは・・・「特に無い」
━━そうなんですよね。
もうこの年代になると、欲しいものは大体手に入れているし
逆にこれ以上、身の回りのものを増やすと・・・今度は『終活』が大変になってきますよね(笑)
よって~贈物は自然と・・・『食べもの』に。
それも、だんだん食べる量も減って来る年代ですので・・・
- 自分達では買わない、高級な食材を少し
- 何種類かの美味しいものの詰め合わせ
- 地元スーパーでは見かけない、地方の美味しいもの
など、インターネット世代ではないからこそ、ここは子供達が「お取り寄せ」してあげる方向で選んでみましたヨ♪
美味しくて質の良い高級和牛肉
米沢牛専門店 さかの
高級牛肉と言えば、山形の「米沢牛」をすぐに思い浮かべる方も多いはず。
その米沢で「米沢牛販売の実店舗」と「炭火焼肉店」を経営している「さかの」さんが、父の日などの贈答用として、いくつもの魅力的な商品を用意してくれています。
日頃、自分達のためには~なかなか買えない高級食材である「米沢牛」
この機会に、贈ってみようかな…
いくつになっても~男性って「肉好き」なんですよね!笑
父の日用の特別感満載の『米沢牛懐石カルビ食べ比べセット』
4種類のカルビ焼肉でお祝いだなんて!
普通の「焼肉」が何ランクもUPしちゃいそうですよね ♪
送料無料、父の日用のメッセージカードも付けてくれる、至れり尽くせりぶりです☆
実は昨年の「父の日」と「敬老の日」は↑「さかの」さんの焼肉セットとステーキを送りました☆
その時、実家の母にムリ言って写真撮らせたレポはコチラ↓
母の「敬老の日まで待てなかったよ」という驚愕な出来事が起こっております.笑
ご参考までに、よろしければ♪
正月じゃなくても海鮮!カニやイクラでお祝い
北海道 網走水産
お肉もいいけど・・・やっぱり、シニア世代には「海鮮」が人気です。
ヘルシーな上に、どう料理しても美味しい出汁が出る食材ですものね~♪
その海の幸といえば・・・何といっても「北海道」
網走に拠点を置く水産会社さんが、オホーツク海の海産物はもちろんの事、北海道各地より新鮮な蟹や魚貝類を買い付け、可能な限り中間業者を通さずに、コスパ満点の価格でネット販売されています!
◆カニ、海産物中心にこの道40年超の実績がある網走水産
えー!なんですか!この贅沢な6品の『お試し福袋』ってー!?
どれも北海道を代表する海産物。
ああ、「こまい」や「開きほっけ」で、一杯呑みたくなっちゃうじゃないですか!?
WEB限定。それも~数にかぎりがあるとのこと。
これで「送料無料」で「8,800円(税込)」ゼッタイ安いと思う…
もう、この先読まなくてもイイから(笑)今すぐネットショップに跳ぶべきー!?
美味しいものには、やっぱり!地酒
SAKEぐる
ちょっと特別な「お酒とグルメ」セットの産地直送通販サイトの【SAKEぐる】は、「ご当地の美味しいお酒」と「ご当地自慢のグルメ」をマリアージュさせるという、なんともこれからの「令和」を引っ張ってゆくような斬新なサイト!
北は北海道から南は沖縄まで、「ワイン&チーズ」「日本酒&ふく」「芋焼酎&鶏炭火焼」など、贈る相手の好みを思い浮かべながら~100セットを超えるランナップから贈物を選べるなんて~楽しすぎますね♪
日本酒:(無法松酒造 / 福岡・北九州)
無法松酒造 特別純米酒
魚介:(ふく太郎本部/福岡)
とらふく刺身・とらふく皮・とらふく入り紅白しゅうまい・ふくから揚げ粉付・ふく焼き用昆布味・ひれ酒用焼きヒレ(ポン酢、モミジオロシ、塩、カボス果汁付)
九州出身のPinoの独断と偏見で選びましたが(笑)
しかし!「とらふく」ですよー奥さんっ!!←だれ。
それも・・・とらふく刺身や皮、紅白しゅうまい~とか!!!
〆は「ひれ酒」用の焼きヒレに、薬味まで付いて・・・・・・神かw
ちなみに、こちらも「送料無料」で、お値段は「11,000円(税込)」です。
日本酒付きで、この肴。・・・魅力的ですよね?
デザートは甘い菓子より新鮮な果物(フルーツ)で
河内晩柑、愛南ゴールド
実はこれ・・・先月の『母の日』に贈ったものです^^
両親はこの河内晩柑(かわちばんかん)と愛南ゴールド(あいなんゴールド)が大好きなのです。
ここ数年、スーパーなどでも見かけますので「特別感」は薄れてきましたが・・・
それでもグレープフルーツと文旦をかけ合わせたような、さっぱりとして、けれど程よい甘味とジューシーな果肉は、食べる手が止まりません!
柑橘類の中では、「夏みかん」や「八朔」と同じ夏に収穫できる種類ですが・・・
驚くことに、この河内晩柑は収穫時期が4月~8月までと長めなのです。
よって、夏の暑い時期でも、この果肉を冷蔵庫に冷やしておいて食べると・・・あら、不思議。
すっかり、のどの渇きがおさまるという~魅惑の果物なのです!
(注:Pinoの個人的な感想です)
━━━と。
すっかり~宣伝部長のようになってしまいましたが(笑)
初めて食べた時「こんなに美味しくて、止まらないミカンがあるのか~!」とビックリしたものですw
もし、まだ試されてない方がいらっしゃいましたら・・・お値段もお手頃なので、ぜひ♪
価格はキロ数やサイズ、そしてキズ等の「訳アリ」品などの種類によりますが
送料無料で10キロ、3,000円位~からあると思います☆
おすそわけ村(熊本)
” 九州のおいしい水・新鮮な空気・肥沃(ひよく)な土で育った新鮮でみずみずしい、甘~い果物を毎月お届けします!”
というこちらは「九州の旬の果物を月一で定期配送してくれる」という、これまた画期的なサイト。
あ、でも~野菜はありますよね、その季節の旬の野菜を箱詰めして送ってくれるサービスが。
でも、フルーツは初めて見ました。
たぶん・・・1年を通して「旬の果物」が収穫できる場所、少ないかもしれませんね~
↓ ↓ ↓ ラインナップはコチラ ↓ ↓ ↓
さすが!南国九州。
確かに柑橘系が多くなってはしまいますが~日本の熱帯、沖縄からはプレミアムマンゴーが来ますよ♪
毎月、4,298円(税込)で送料無料で送ってくれます。
特別な日「父の日」に贈る・・・という趣旨から、すこし逸れてしまうかもしれませんが。
日頃の感謝を、ただ1日だけではなく、こういう形で「毎月贈る」のも素敵なことですね!
まとめ
2022年版*60,70,80代以上の父に贈るグルメギフト、なんだか「自分が食べたいモノまとめ」になってしまった感がありますが・・・笑
でも、そんな食材を選んで~当日、皆でお祝いする!というのも、じゅうぶん「家族が集まる素敵な口実」になりますよね♪
美味しいものは皆を笑顔にします^^
今年の父の日も「気持ち」と一緒に口福な美味しい贈り物を手配してみてはいかがでしょうか。
今回の記事も、皆様のお役に立てましたら…幸いです☆
ご拝読、ありがとうございました。